パフィン物語 No.13 ~スフマート技法とストーク号の設計~2018.09.14 14:53世界でもっとも知られた名画「モナリザ」はパリのルーブル美術館の2階に常設展示され、訪れた人なら、誰でも鑑賞できます。「モナリザ」の寸法は縦77センチ、横53センチ、防弾ガラスにしっかりと守られた、この小さな油絵の作者は、イタリア・ルネサンスの天才画家レオナル・ド・ダヴィンチです。...
パフィン物語 番外編~加藤氏の本~2018.07.27 15:04昨年秋、前号から、9か月間の空白ができてしまった。物語は、ちょうどストーク号が登場したところだった。夫の憧れの人であり、今や、私の飛行機の師匠でもある石井潤治氏のひとことが、私の書く手を止めてしまったのだ。「ストーク号については、詳しく書いてください。」パフィン物語は、超軽量飛行...
パフィン物語 No.12 ~コルディッツ・コックと人力飛行機~2017.11.13 15:28テレビが一家一台で、お茶の間の主役だった1970年(昭和45年)に、斬新なテレビコマーシャルが流れました。渋い男前で野性的な魅力のアメリカの映画スター、チャールズ・ブロンソンを起用した、男性用化粧品マンダムのコマーシャルです。
パフィン物語 No.11~正阿弥勝義と斉藤さん~2017.09.26 14:07うつくしきもの、ちさきもの(小さいものは美しい)平安時代の女流歌人 清少納言が随筆「枕草子」で語ったように、日本人は千年も前から自然界の小さな存在を美しいと感じ、愛でてきました。小鳥や野ばらは、西洋でも美しいと感じますが、鈴虫の鳴き声やホタルの光にまで哀愁を感じるのは、日本人だけ...
パフィン物語 No.10 ~飛行機マニアいろいろ~2017.08.12 13:09「わんぱく王子の大蛇(おろち)退治」は日本の神、素戔嗚(すさのおのみこと)を主役にしたアニメ映画史に残る金字塔的作品です。
パフィン物語 No.9 ~環境と才能~2017.08.11 09:53「きょうの料理」はNHKの人気番組です。昭和32年に放送が始まり、60年以上続いている、人気長寿番組です。日本全国、どの地域でも手に入る材料で、家庭にある身近な道具で、美味しい料理を、たのしく、わかりやすく、見せてくれ、主婦にとってはとてもありがたい番組です。この「きょうの料理」...
パフィン物語 No.8 ~仕立て屋(したてや)と飛行設計理論~2017.08.10 10:44仕立て屋(したてや)という言葉を聞かなくなりました。仕立て屋とは、オーダーメイドで紳士服を作るお店です。昭和50年代頃まで、町の商店街の一角には、ショーウィンドーの大きな一枚ガラスに、洒落た字体で、○○テーラーとか、○○洋裁などと書きこまれた仕立て屋が必ずあり、お店の奥には、ミシ...
パフィン物語 No.7 鳥人間コンテストと日大理工学部 2017.03.25 13:14 ~秋の田の 刈り穂の庵(いお)の とまをあらみ わがころもでは 露にぬれつつ~ 百人一首、最初の和歌は、 近江の国に都を築いた天智天皇が詠みました。(前原氏作 歌仙人形 天智天皇)
パフィン物語 番外編2017.03.04 01:25 「京都に行こうよ!」また、夫の声がする。 3月5日、京都で、ラジコングライダー競技会がある。 先日、知己を得た、グライダー達人が、その競技会に出場されるのだ。 夫が遺した、パフィン号のデザイン画。 2年前、そのデザイ...
パフィン物語 No.6 ~子供の科学と前原君の模型紙飛行機~2017.03.01 16:28 「子供の科学」は、大正時代から発刊されている子供向け科学雑誌です。 「子供の科学」には、工作少年の製作意欲を刺激する魅力的な工作記事が掲載され、 折込み付録で紙飛行機の図面がついていました。
パフィン物語 No.5 模型飛行機教育 2017.02.03 21:16 「○○ちゃん!あっそびーましょー!(遊びましょう)」 「はーい!」 こんな、可愛いらしい子供たちのやりとりが、聞けなくなって、久しいです。 昭和の時代、お天気の良い休日、青空の下、元気いっぱい遊ぶ子供たちの笑い声が、響いたものです。 電...